神山祭、見に来てください!
- SONODA YUDAI
- 2023年8月9日
- 読了時間: 3分
こんばんは、4期生の園田悠大です。
夏休みが始まりましたが今の私は絶賛社畜中です。
【ブログ何書こかな、バイトしかしてないな】
これを昨日今日で多分20回以上は繰り返しました。
昨日は夏休み配信があったので
「ブログのネタをコメント欄で募集してます!採用された方は園田より図書カードプレゼント!!今なら増額中!!!」
と冗談半分で言ってみたもののコメントは0でした
唯一ラインで来たのが、
「自撮り写真あげたら?」というものでした。
こちらは不採用としました。
さて、ブログのネタに悩んでましたが昨日の配信でいいのを思いつきました。
それは神山祭の宣伝です!!
配信でもちらっと言ってましたが昨日のブログ担当の村田さんとは同じ軽音サークルで同じバンドで神山祭のステージ発表に出ます👍
なので今日は演奏予定の曲をいくつかピックアップして紹介していきます👏
①ハンブレッダーズ/ファイナルボーイフレンド
2020年にメジャーデビューしたハンブレッダーズの曲です。バラード曲で一途な歌詞が印象的な歌です。
「僕がジジイ 君がババアになっても 物陰に隠れてキスをしよう」
「一秒間の幸せも逃したくないから 迷惑じゃなければずっとそばにいて」
この曲を聴くたびに彼女ほしいなって思います。歳を取っても一緒にいたいという思いが溢れている曲で自分もそんな人に出会いたいです😭
あと僕の好きなとこはラストのサビです💁♀️
ギターのフレーズが入るんですけど、それが感動的でめっちゃエモい感じになるのでとても弾いてて好きな箇所です✌️
②YOASOBI/夜に駆ける
皆さんご存知の夜に駆けるです💁
紅白歌合戦でも歌われた曲ですが、意外と歌詞は自殺や死をテーマにしたもので怖かったりもします。実際にYouTubeでは年齢制限もかかって話題になりました😔
前半の歌詞では
「いつだってチックタックと鳴る世界で」
「怖くないよいつか日が昇るまで 2人でいよう」
など、生を感じる歌詞や前向きな歌詞も多いです💁♀️
しかしラスサビの歌詞では
「変わらない日々に泣いていた僕を 君は優しく終わりへと誘う」
「涼しい風が空を泳ぐように 今吹き抜けていく 繋いだ手を離さないでよ 二人今、夜に駆け出していく」
という歌詞で終わり、MVでも飛び降り自殺の描写で終わっていきます💁
また夜に駆けるといえばYOASOBIのデビュー曲でもあります。
・なぜ、YOASOBIはデビュー曲でいきなり死をテーマに扱ったのか
・夜に駆けるの歌詞の意味とは?
などまだまだ深い意味が隠されていそうなので、夏休みで考えていきたいと思います。
では最後に神山祭のお知らせです!
発表の時間は以下の通りです👍
・ピロティ 11月4日 11:20〜12:00
・ライブハウス 11月5日 12:00〜14:00
ライブハウスの場所はふじかつの横のイートインスペース(ファミマの裏)です。
なんと今年はここもライブ会場になります👏
他にも色々な曲をやるので是非見に来てください🙏

↑去年の様子です
Comentários